さて今回はロードヒーティングを効率よく使う方法についてお話したいと思います。
メンテナンスはしてますか?
ロードヒーティングをお使いの皆様はどこかの業者に点検は依頼されていますか?
特に不凍液の濃度はロードヒーティングの効率に非常に重要です。
出来れば毎年シーズン前にご確認ください。
できればボイラー本体等の熱源機器も毎年点検をしてください。
そして使う際にですが積もった雪は問題なく融けると思います。
除雪車に置いていかれた圧雪や屋根からの落雪はなるべく崩して均してください。
一箇所に集中してしまうと非常に効率が悪くなります。
こんなときは
もし融け残りがあったり、融けムラが多い場合には
施工業者か専門家にご相談ください。
配管中に空気が溜まっていたり、不凍液が劣化していることが考えられます。
施工業者がわからない場合でもお問い合わせあればお伺いいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。
最近のコメント